エイアイビューライフ「A.I.Viewlife」
入居者様のプライバシーに配慮しながら、画像認識によって「看護・介護現場の見える化」を実現させ、拘束しない見守りによる入居者様の自立支援、
重度化の防止を目指す次世代型の見守りロボットです。
危険状態の検知・緊急通知など「業界初」の機能を搭載
広角IRセンサーを採用することで、従来のセンサーでは不可能であった居室の全エリアを対象とした危険予兆動作と危険動作を検知することができます。
また、生体センサーと組み合わせて常時見守りをすることで、重大な事故の防止につなげます。
お客様の施設にあった見守りを提供することで、働き手の負担を劇的に軽減します。職場環境の改善から介護人材の確保と生産性の向上を図ることができます。
導入によるメリット
事故件数の低減、訴訟リスク回避、個人情報漏洩対策
- 通知音+音声による通知で他の作業中でも各居室の様子がわかる
- 検知の履歴を映像で確認できる
- 検知履歴から事故発生時のエビデンスを取得
- シルエット映像で動作のみを記録(プライバシー保護)
業務の効率化、夜間勤務の負担軽減、ストレス軽減(被介護者・介護者)、訪室回数の最適化(感染症対策)
- 様子見はいつでも可能
- モバイル端末でどこでも確認
- 昼夜問わず24時間居室内が見える
- 入室前に入居者の状態確認
- 1画面最大6室まで一度に見える ※Webブラウザで可能
- 呼吸レベルも見える化
- 巡視ができる(夜勤代行)
運用イメージ(施設内:居室・共用スペース)
「声かけ機器」と「自動声かけ機能」
システム構成(例)
BCP策定が義務化されたこともあり。他の施設様においても災害時対策として蓄電池(UPS)の導入が進んでいます。
エイアイビューライフ「A.I.Viewlife」の
カタログ・チラシも併せてご覧ください!
※詳しくはカタログ資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。
エイアイビューライフ「A.I.Viewlife」の
導入展開サービス/運用サポート/保守サービスについても
都築テクノサービスにお任せください!