抗菌Qゲート

新型コロナウイルス感染症はどうやって拡がるのか?

新型コロナウイルスの世界的な感染拡大により、私たちはニューノーマルな生活スタイルを余儀なくされました。
そして感染症対策の正しい知識を身につけ、行動することで私たちは生活の中でいくつもの感染対策を習慣化し、それを実施してきました。

新型コロナウイルスに感染すると、咳やくしゃみ、鼻水によってウイルスが排出されます。これが他の人の手に触れ、そのウイルスが付着した手で口や鼻などを触ることで体内へウイルスが取り込まれ、感染します。
ウイルスにより消化器系にも症状が出るため、便を介しての感染拡大も考えられます。

新型コロナウイルスの感染経路として飛沫感染がよく知られていますが、その一方で様々なところに触れる人の手を介して感染拡大する接触感染の影響が大きいと想定されています。つまり、人がウイルスを運んでくることになります。

有効な感染症対策の実施

新型コロナウイルス感染症の予防として、身の回りに付着しているかもしれないウイルスを自分の体に取り込まないようにすることが必要です。その最も有効な対策が手洗いや手指消毒と言われています。

外出した後、トイレを使用した後、マスクを後など、自分の手にはウイルスが付着している可能性が非常に高く、適切なタイミングで手洗いや手指消毒を実施することが感染症対策では特に重要です。

手洗いのタイミング

  • 料理や食事をする前
  • マスクを外した後
  • 咳やくしゃみを手で押さえたり、鼻をかんだ後
  • トイレを使用した後
  • 外出から帰ってきた後
  • 多くの人の手に触れるものを触った後
  • 動物や昆虫に触れた後
  • 症状のある人との接触があった後

その他にも、頻繁に手洗いや手指消毒を実施することが大切です。

衣類や持ち物などにも菌やウイルスは付着する

有効な感染症対策として手洗いや手指消毒が効果的なことはわかりました。
では、手洗いや手指消毒では対策できない衣類や持ち物などに付着した菌は、どのように対処すればよいでしょうか。せっかく念入りに手洗いをしていても、その後でウイルスが付着した衣類や持ち物に触れてしまっては効果が薄れてしまいます。

そこで注目されているのが、衣類や持ち物などに付着した菌に対して感染症対策を実施できる抗菌ゲートです。

人感センサーがゲートを通過する人を感知すると細かなミスト状の専用薬液が噴霧し、衣類や持ち物などに付着した菌やウイルスを不活性化させ、増殖を抑制します。

今まで有効とされてきた手洗いや手指消毒では対応できなかった衣類や持ち物などに付着した菌やウイルスに対して直接抗菌できるため、入口に設置しゲートを通るだけで、施設内に菌やウイルスを持ち込ませません。

抗菌ゲートは様々なシーンで活用されています

オフィス

学校

病院

店舗

介護施設

工場

安心・安全な環境づくりをサポートしています!

抗菌Qゲート

センサーで人を感知し、衣類に抗菌剤「ウイルス増殖環境消滅」を噴霧するゲートです。
「抗菌Qゲート」専用薬液「ウイルス増殖環境消滅」は、様々な効果を持つ成分を組み合わせて開発されております。

衣類や持ち物に付着した菌やウイルスを専用薬液が不活性化させ増殖を抑え、施設内に菌やウイルスを持ち込ませません。

メリット

  • ナノ密着技術により1日中抗菌効果が持続
  • 菌やウイルスを入口でシャットアウト
  • 専用薬液は水系なため安心安全
  • 防汚、消臭効果も付随
  • 衣類だけでなく、荷物やマスクにも有効

菌やウイルスの増殖を抑制する仕組み

独自のナノ密着技術で成分の複合化に成功しました。
様々な効果を持つ成分を組み合わせた抗菌剤に触れた菌やウイルスはダメージを受け不活性化します。

「ナノ密着技術」とは
塗料粒子をナノサイズにすることで微細な隙間にも入り込み、表面にしっかり密着します。ナノサイズの塗料粒子が物質にしっかり密着することで様々な効果が維持します。

抗菌効果の仕組み

菌やウイルスを持ち込ませない

私たちは生活の中でいくつもの感染対策を実施してきましたが、これからは人が運んでくるウイルスに対しての対策も必要になります。

従来の手指消毒だけでは対処しきれなかった、衣類や持ち物などに付着した菌やウイルスまで持ち込ませない。
それを可能にするのが「抗菌Qゲート」です。

抗菌Qゲートの
カタログ・チラシも併せてご覧ください!
※詳しくはカタログ資料をご覧いただくか、お気軽にお問い合わせ下さい。

抗菌Qゲートの
導入展開サービス/運用サポート/保守サービスについても
都築テクノサービスにお任せください!

詳しくはこちら

お気軽にお問い合わせください

都築テクノサービスは、創立以来長年にわたりハードウェアの
メンテナンスで培った技術と経験をもとに、
お客様のICTライフサイクルに関わるソリューションを
ワンストップで提供いたします。

まずはお気軽にご相談ください!